消費者志向自主宣言

消費者志向自主宣言

記事公開日:

2025-04-10

最終更新日:

2025-06-13

SACHIデンタルクリニックは、消費者庁が推進する「消費者志向経営」の趣旨に賛同し、患者様(消費者)一人ひとりの声に真摯に耳を傾け、生涯にわたる歯の健康を通じて地域社会へ貢献することを目指し、以下の通り消費者志向自主宣言をいたします。

(1)理念

私たちは、患者様との信頼関係を第一に考え、質の高い歯科医療サービスを提供することを使命とします。患者様との丁寧なコミュニケーションを通じてニーズを的確に把握し、治療内容や予防策について十分な情報提供を行うことで、患者様ご自身が納得して治療を選択できるよう努めます。患者様の満足度向上を追求するとともに、地域住民の皆様の口腔健康を守り育むことで、健やかで豊かな生活(社会価値)の実現に貢献してまいります。

(2)取組方針

ア)みんなの声を聴き、かついかすこと

  • 患者様とのカウンセリングを重視し、お悩みやご希望を丁寧にお伺いした上で、最適な治療計画を共に考えます。治療内容、期間、費用についても分かりやすく説明し、十分なご理解と同意(インフォームドコンセント)に基づいた医療を提供します。
  • 待合室でのアンケートや、ウェブサイトのお問い合わせフォームなどを通じて、患者様からのご意見・ご要望を広く収集し、診療内容や院内環境の改善に継続的に活かしてまいります。
  • ウェブサイトやSNSを活用し、歯の健康に関する正しい情報や、当院の取り組みについて積極的に発信し、患者様との双方向コミュニケーションを促進します。
  • 地域の健康イベントへの参加などを通じて、地域住民の皆様との交流を図り、歯科医療への理解促進と口腔衛生意識の向上に貢献します。

イ)未来・次世代のために取り組むこと

  • お子様の健やかな成長を願い、虫歯予防を中心とした小児歯科に力を入れ、親子向けの歯磨き指導や食育に関する情報提供を積極的に行います。早期からの口腔ケア習慣の定着をサポートし、次世代の健康増進に貢献します。
  • 常に最新の歯科医療技術や知識の習得に努め、より安全で質の高い、患者様への負担の少ない治療を提供できるよう研鑽を続けます。
  • 環境に配慮し、院内でのペーパーレス化の推進や省エネルギー活動に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献します。

ウ)法令の遵守/コーポレートガバナンスの強化をすること

  • 医療法、個人情報保護法をはじめとする関連法規を遵守し、院内規程を整備・周知徹底します。
  • 患者様のプライバシー保護と、安全・安心な治療環境の確保を最優先事項とし、衛生管理や医療安全対策を徹底します。
  • スタッフ全員が、高い倫理観とコンプライアンス意識を持って業務に取り組めるよう、定期的な研修を実施します。
  • スタッフがいきいきと働きがいを持って活躍できる、風通しの良い職場環境づくりに努め、質の高いチーム医療の提供を目指します。

(3)フォローアップ

本宣言に基づく取組状況について、定期的に(原則1年以内ごと)評価・見直しを行い、その結果を当院ウェブサイト等で公表いたします。

令和7年4月10日
SACHIデンタルクリニック
院長 中村紗千子